
名刺交換の時、「名刺は両手で受け取る」などマナーに注意を払っている人は多いでしょう。
しかりより重要なのは、相手を観察することです。
どういう方法かというと、近付いて相手に名刺を渡し、その場から離れずに近い距離を保ちます。
そうすると、相手はそのまま近い距離で話すか、一歩下がって話し始めるかのどちらかを選択するようになります。
これから出会える貴女へ
もし、相手が近い距離のまま話してくれる場合、それはあなたに対して心を開いている表れ。
そのまま少し込み入った話をしても問題ないということになります。
逆に相手が一歩下がって、1m以上距離を取った場合は、まだ警戒心を持っているということになります。
【大阪・関西万博の“ちょっと面白い小ネタ”】
爆弾事件があった
万博開場後、荷物検査で「リュックサックに爆弾が入っている」と発言した男性が威力業務妨害で逮捕されるという出来事がありました。
もう少しで閉幕になるのは寂しい感じもします。
次回日本での開催はいつになるのか楽しみですね。
「わたしたちは、あなたの翼になります。」
面接担当 赤松利糸子
コメントを残す