
ぶっちゃけトーク
日本女性の約4人に1人が“貧血”って、知ってましたか?
しかも自分では気づいてない“隠れ貧血”もたくさん。
特に20〜40代の女性に多いんです。
「朝からダルい」「階段で息切れ」「なんとなく疲れが抜けない」…
それ、年のせいでも、気のせいでもありません。
☑ 朝から体が重い
☑ 疲れやすくて回復しない
☑ 爪が割れたり、へこんだり
☑ 顔色が悪いとよく言われる
☑ 生理が多い
☑ 氷をガリガリ食べてしまう…
これ、ひとつでも当てはまったら“質的な鉄不足”=潜在的な鉄欠乏のサインかも。
鉄分って、体だけじゃなく「心のエネルギー」にも関係してるから、
放っておくとメンタルもじわじわやられてしまう。
これから出会える貴女へ
だから私は、こう言いたい。
「つらいときは、休むだけじゃなく“足りない”にも目を向けて。」
お肉をちゃんと食べる、鉄を意識して摂る。
それは自分を守る優しさのひとつ。
とし子におまかせ。
気づいて、整えて、もっと軽やかに。
【日常生活に関する男女の雑学】
方向感覚の違い
男性:地図や方角で把握するのが得意
女性:ランドマーク(建物や目印)で覚えるのが得意
狩猟・採集時代の役割分担の名残が、今の日常習慣にも影響していると考えられているみたいです。
「わたしたちは、あなたの翼になります。」
統括人事採用責任者
赤松利糸子
コメントを残す